統括部長交代:2年連続ン回目の、セレッソの賭け

フットボールクラブの人事は不可解なものが多いが、ご多分に漏れずセレッソからも時々?な人事発表がある

 

例えば昨オフの監督交代。モリシアキ時代から見てきたサポにとって半ば常識だが、セレッソにとって新監督というは鬼門でしかなく可能な限り避けた方がいい案件 

 

特にユンは降格圏には無縁だったと、過去の名将にない魅力的なオプションがあって、その監督が「続けたい」と言ってるのにぶぶ漬けを出すのは、かなりリスキーな賭けである、と私は何度も書いた

 

で、そのリスキーな賭けに勝った大熊部長、何と更迭である

 

あの賭けに勝った事による見返りは大きかった。世界標準のポゼショナルプレー、リーグ最少失点=前監督によってもたらされた守りきれるメンタリティーがクラブに完全に定着した事の証明、そして奥野、藤田のセレッソに無かった新しい血、そして十分合格点と言える最終順位

 

あの守備と戦術を身に付けたからもう大崩れするクラブではなくなったし、それに惹かれてかヨソのレギュラークラスが来る(事もある)クラブにもなれた

 

私は賭けに出たのは間違いだと言ったが、勝たれてしまった以上は大熊の功績は素直に認める。そう、賭けに勝ってクラブに多くをもたらした大熊部長は功労者である。なのに、なのにだ。クラブを去るとは...

  

いくら功労者の大熊と言えども、ずっと続けさせろとは1ミリも思わないし、むしろ私の好みでないGMだからいつか切ってほしいと思ってたけど、問題はタイミング

 

そもそも大博打に出なきゃならんのは、このままではヤバいからイチかバチかの勝負にって時で、尻上がりの好成績で5位フィニッシュ順風満帆の今のセレッソは、賭けに出る時期か?

 

まぁ、大熊からの辞任の可能性も”なくはない”のでセレッソとしては”せざるを得なかった”交代劇かもしれないが(全く確証はない、単なる印象)、またもやセレッソはリスキーな賭けに出たと言わざるを得ない

 

... 理屈でそうは分かっていても、ギャンブラーの血が騒ぐ。だからセレサポは止められない (^^;