第18戦 Australian GP やっぱりSuzuki撤退は勿体ない

コンストラクタータイトルがとっくの昔に決着がつくぐらいDucati一強状態の昨今のMoto GP。しかし熱いバトルが見られさえすればレースは面白い、そんな事を再認識させてくれる一戦やった

 

まぁ、こんなに接戦になったのはレース前半先頭でフタをしてくれたMartinのお陰らしいが(Good Job!)、トップから多くの台数が接近した展開が続き最終ラップまで誰が勝つか分からない、レースエンターテイメントとしては最高の内容で今季のベストレースやろ(見る側としては)

 

しかもその激戦の結果がSuzukiRinsの優勝! そう、今季限りで撤退を発表してからは散々な結果続きだったが、やはり優勝を争えるポテンシャルはあった。実際”発表”までは上位争いに顔を出したり表彰台上がったりと期待感は十分で、それがチーム消滅というメンタル面のマイナスが重くのしかかってたから実力を発揮できてないだけやった

 

相変わらず他2メーカーが低迷状態なので日本メーカーとしては今でも最も戦闘力のあるマシンと思われ、重ね重ねも居なくなるは実に惜しい。今からでも翻意してくれんかな? (「何を今更」なんて誰も咎めへんから、「辞めるの止めた」って言ってくれ)

 

日本の他メーカーが低迷している、と書いたが、そんな”低迷マシン”で予選2番手を勝ち取り、そして決勝では僅差の2着に持ってくるMarquezはやっぱり別格。

 

裏を返せばマシンがどうであれスペシャルなライダーさえ抱えていれば十分勝負になるって事。YamahaQuartararoでもそれは証明されてる。もう答えは出たやろ、他のライダーが何言おうが関係ない。来季はMarquezが勝てる事に最大限フォーカスしてマシン造りをすべきやろ

 

何や、Marquezスペシャと揶揄されるのが嫌で誰が乗っても速いマシンを目指してたとかいう話も有るとか無いとか、けどそんな考えは勝負師としては甘すぎた。コンストラクターで勝っても世間はチャンピオンとは見てくれへんで。ライダータイトル獲ったメーカーこそ「勝った」と認められるんやで