開幕節Hエフトー戦 サンフレの新スタ完成に思う、桜スタジアムの貴重さ

今年のJリーグのトピックスの一つに、広島の新スタジアムがある。サンガのスタジアムとか小倉のスタジアムとか(あと言われへんとこのとか)、近年新スタが次々出来るなか、主要クラブでは最も旧態依然なホームスタジアムとなっていた広島。球技専用で屋根があって交通至便な立地のスタジアムは何が何でも作るべきモノであったのだろう

 

横酷時代の日産スタジアムとか博多の森と呼ばれてた頃のベスト電器スタジアムとか、昔は結構アウェイスタジアムに行っているのだが、広島だけは行く気がしなかった。それは偏にアクセスの悪さ。やっぱりね、スタジアムにとって立地ってのはかなり重要な要素

 

お隣さんのスタジアム、ハコモノ的には評価してもエエけど(決して私の好みではないが)、大阪府という交通手段がいくらでもある土地柄に於いてモノレール一本しか無いアクセスの悪さにはダメ出しするしかない

 

そこで我田引水になるが長居の地は、申し分ない立地。大阪の最もメジャーな御堂筋線を最寄り駅に持ち、更にはJRと市バス、チョット無理すりゃ近鉄でもアクセス可能と、リーグ屈指の交通至便なスタジアム

 

しかし、どうやら建物的には満足してないサポも居られるようで。ご存知の通り桜スタジアムは元々あった長居球技場を何度か改修して出来上がったもので、広島みたいな完全新設計のスタジアムとはかなり違って、建設時期が違うメインバックスタンドは統一感はなくアウェイゴール裏には屋根もなく、ツギハギ感は隠しきれない

 

それが彼らにはご不満なのだろうが、それが私としては実に貴重なものに感じる。先程例に挙げたお隣のスタジアム、最新のトレンドに沿ったモダンスタジアムやけど私の第一印象は、こんなん欧州ならどこにでもある、ありふれたスタジアムやん。安普請の外観はある意味オリジナリティ溢れるけど(これはあの予算でよくここまで仕上げたな、とワタシ的には好評価)、ピッチ以外は屋根に覆われた閉塞感とか座席の感じとか並ぶ売店の感じとか、中に入ったらアリアンツ・アレーナとか欧州でよく見た光景そのまま

 

これが新規設計のスタジアムの弱点で、昔ならともかくこの時代に新規に設計したらもうフォーマットは決まっていて、あんな感じのスタジアムにしかなり得ない。オリジナリティ出そうとしてそこから逸脱したら企画会議でダメ出し集中砲火を受けて取り下げさせられる事間違いなし。広島の新スタもその呪縛にハマってて、外観はともかく中はどっかでみたような陳腐な光景やろ?

 

ハイ皆さん、ここに桜スタジアムの価値があるんよ。改修スタジアムやから、どう頑張っても現代フォーマット定番スタジアムになり得ない。設計者が意図しなくても世界に一つの貴重なスタジアムになってしまう

 

開幕戦の桜色に染まった大入り満員の、屋根に囲まれてないから青空の見える開放感溢れる絵。セレサポが他クラブに誇れるエェスタジアムやないの