MotoGP

'24開幕戦カタールGP 昨季から何も変わらない

Ducati一強状態が際立った昨季、主催者的にはDucati GP化に危機感を抱いたのか落ちぶれた日本メーカーに大幅な優遇措置を認めた今季 個人的にはもうメーカーの争いじゃなくライダー同士の争いと割り切って見てたのだが(そう考えれば結構面白かった)、そん…

最終戦Gran Premio de Valencia レースとしては面白いDucati GP

Ducati一強に興醒めで暫くMoto GPについて書いてなかったが、実は終盤戦の”Ducati GP”は凄く面白かった 先ずはMartinの台頭。昨シーズンBatianiniとのDucatiファクトリーのシート争いに敗れたMartinだが、その鬱憤を晴らすかのような後半戦の快進撃。特にス…

第14戦日本GP 天の配剤により今季1番面白いレースに

すっかりDucati GPが当たり前になって、ドッチラケの今のMoto GP。気がついたら遥か昔の第3戦以来書いてなかった 自国開催だからといって日本メーカーが急に良くなるなんて都合の良い話はないと諦めていたが、前戦のインドGPで急に順位が上がったのを見て「…

第3戦GP de las Américas Hondaの新エース?

世界最高峰クラスなのにエントリーの1/3はDucatiと、個人的興味が薄れたMotoGPだが、久しぶりにDucati GPでなくMoto GPを見た気がした その立役者は、モチロン勝者のRins。昨年は、消滅するチームなのに2勝するという離れ業を見せたが、移籍してマシンが…

'23開幕戦GP de Portugal スプリント? ハーフGPやろ

Suzukiが去ってYamahaもサテライトを失った'23シーズンのMoto GPは日本メーカーの凋落感が半端ないな ポールポジションはMárquezやし、その彼も前日のスプリントレースで3位に入ってるからそこだけ見ればまだメンツを保てられる気がしないでもないが、本戦…

第20戦GP de Valencia其の二 やっぱりSuzukiのレース撤退は、"inaceptable"

ホールショットから一度もパスされずにチェッカーの、ほぼ完勝を収めたのにレース中は殆ど画面に映らない、そんな不遇なWinnerとなったA.Rins モチロン、興行的には一戦の勝者よりも年間チャンピオンの方が重要で、普段と違って後方で安全運転する”新チャン…

第20戦GP de Valencia其の壱 小椋の走りに未来のチャンピオン獲得を見た

今回のBS日テレの放送は普段と違う構成。いつもなら複数の線が絡み合うMotoGPのイントロCGからスタジオの画で始まるのに、今回はいきなりスターティンググリッドの画。それもMotoGPではなくMoto2で、画面には我らが小椋藍の姿が そうそう、最終戦がチャンピ…

第19戦 Malaysian GP 功労者Fabio

前戦Australian GPで年間チャンピオン争いは遂にBagnaiaが逆転、そして結果次第ではチャンピオンが決まる大詰めの一戦となったMalaysian GP ここ数戦の結果を見ると「追う立場のQuartararoまた苦戦か?」の感は否めず、一方前戦こそSuzukiのRinsの一発大仕事…

第18戦 Australian GP やっぱりSuzuki撤退は勿体ない

コンストラクタータイトルがとっくの昔に決着がつくぐらいDucati一強状態の昨今のMoto GP。しかし熱いバトルが見られさえすればレースは面白い、そんな事を再認識させてくれる一戦やった まぁ、こんなに接戦になったのはレース前半先頭でフタをしてくれたMar…

第16戦日本GP 3年ぶりの日本GPは見所盛り沢山だった

年に1度だけの開催、しかも日本では3年ぶりとなるMotoGP。これだけでも盛り上がりは必至なのに、BS放送では番組開始からクライマックスがやって来た 小倉藍、16年ぶりの日本人ライダーによる日本GP優勝! 何やねん、その冒頭からいきなりクライマックスに…

第16戦 日本GPプレビュー 3年ぶり開催で気合が入る?

先週まで長く続いた欧州シリーズも終わって、今週から暫くは欧州勢にとってアウェイの戦いが続く。その反対に日本勢にとって今週はホームの戦いとなる しかし日本は3メーカーも参戦してるのに、ホームゲームはたった1戦。表向きは欧州勢(イタリア&オース…

第15戦GP de Aragón 熱いDucati GP

最初に言っておくが表題は嫌味ではない。台数的にも突出したDucatiが上位独占で興醒め… このレースが終わるまでは私もそう思って別の事しながら流し見してた。しかし、しかしだ。結果的には今季1,2を争う熱いバトルを見せてもらえた。そう、Ducatiサテラ…

第14戦 GP di San Marino やぶれかぶれでスプリントレース???

序盤でポールポジションスタートから先頭を走ってたJack Millerの転倒という”波乱”こそあったが、”主催者”Ducati軍団にApriliaとFabioが挑むという見慣れた図式。そして終盤は主催者側の現エースと来季からワークスライダーになるもう一方のエースの火の出る…

第12戦British GP RCじゃなくCBR

1ヶ月以上のSummer breakを経ても、Ducati GPの実態は変わらなかった 快走するDucatiの群れに、前半はFabioが、後半はViñalesが果敢に挑んだだけ。で、目出度くApriliaのViñalesがDucati GPの2位に食い込んだ… ホンマ、日本メーカーからしたら末期的な状況…

第11戦Dutch GP 千両役者Fabio

Moto GPがDucati GPと化してからツマランという意見がチラホラ見られるが、主役は”主催者”のエースライダーBagnaiaじゃなくて、”ゲスト”チームYamahaのQuartararoやろ それは何もポイントランキングトップを走ってるからやなくて、1人でGPが面白くなるように…

第10戦ドイツGP Quartararo > Ducati >>> Honda...

ロードレース"世界"選手権とは名ばかりで、Ducati GPと化してるしてる今のMoto GP。それは予選結果を見ても一目瞭然で、Q2に駒を進めた12台中7台はDucati。ちなみにDucatiのエントリー台数は8台なので、殆ど全車がQ2に勝ち上がってる。で、スターティンググ…

第9戦GP de Cataluña 起死回生のチャンスから一転…

Marc Márquezの手術離脱決定後の一戦の前に、Honda陣営で一悶着あった es.motorsport.com Marcが使う筈やった新パーツを、ワークスライダーのPolを差し置いてサテライトの中上に供給? そりゃ揉めるやろ。けど、中上にとっては千載一遇のチャンス。失うかも…

第8戦イタリアGP Marc Márquez離脱

イタリアGPは決勝を前にビッグニュースが転がり込んで来たな www.motogp.com 予選のQ2で派手に転倒、マシン炎上したMarquez。その転倒が決断させたのかどうかは定かやないけど、イタリアGP終了後に4度目の手術の為に渡米する事が発表された。確定やないけど…

第7戦フランスGP Ducati1強時代の始まりか

やたらクラッシュが目立ったフランスGPは、今季これ以降のGPの行く末を予想させる結果やったな 1位 Ducati (Ducati) 2位 Ducati 3位 A.Espargaró 4位 Quartararo 5位 Ducati ハイ、実質Ducati表彰台独占やね。そして強豪Ducati勢に何とか立ち向かって…

第6戦 GP de España 小椋藍、GP初優勝!のハッピーなニュースの裏で…

前戦YamahaのQuartararoが今季日本メーカー初優勝を果たし、それに続くはSuzukiかと期待した今戦、DucatiのBagnaiaがPole to Winの完勝。Quartararoが終始離れずの2位でフィニッシュしたとは言え3位にはまたもやApriliaが入るなど、まだまだ欧州勢優位は覆…

第5戦ポルトガルGP 転倒、それはライダーが避けねばならない命題

オートバイ乗ってて何が最悪かと言えば、それは転倒。幸いな事に私は派手な転倒をやった事がないが(立ちゴケはある)、身体にも車体にもダメージ間違いないので何もいい事がない そんな転倒、クラッシュが目立ったのがこのポルトガルGP。先ずはMotoGPクラス…

第4戦GP of the Americas 行けイケ、GSX-RR

開幕から欧州メーカーが3連勝でそろそろ日本メーカーの巻き返しが期待される第4戦… なんやけどスターティンググリッドを見るとPPから上位5台Ducati独占、おいおい日本車劣勢傾向は更に強まっとるやないか で、スタートして暫く、落ち着いた順位を見るとや…

第3戦 GP de Argentina Ducati、KTM、そしてAprilia… あれ、日本メーカーは?

FPや予選の情報をサイトで調べてたらどうも更新が遅いなと思ったら、開催地は南米。日本より遅いのはモチロン、欧州よりも更に5時間ほど時差があるから遅くて当たり前なんよね そんな通常よりも遅い開催時間のレースの記事を、更に遅く今頃書いているのだが…

第2戦印尼GP MC51の産みの親の国で

欧州の欧州による欧州の為のMotoGP、なんやけど世界選手権と銘打ってる以上、欧州内だけ巡業して回るのは看板に偽りありになってしまうので(奴らとすればそれでもエエんやろうけど)、興行的に行われた第2戦の開催地はインドネシア たった4カ国しかないア…

第1戦カタールGP 今年もBS日テレ

まだリーグ戦は3節を終えたばかりだが、早くもグダグダの様相を呈してきたセレッソ そりゃそうやな、綿密なチーム戦術を仕込んで戦うのがもはや常識な現代サッカーで、ワクワクなる意味不明な標語(誰かワクワクサッカーの定義を教えてくれ)を掲げてるんや…